Categories: Tech

AMD、Juniperベースの「Radeon HD 6770/6750」発表

JuniperコアのRadeon HD 6770/6750

日本AMDは2011年5月9日、Radeon HD 6000シリーズとして「AMD Radeon HD 6770」と「同6750」を発表した。「Radeon HD 6790」の下位モデルという位置付けだが、基本スペックは同5770/5750を引き継いでいる。各メーカーから搭載グラフィックスカードが即日出荷される予定だ。

「Radeon HD 6770/6750」は、5700シリーズのJuniperコアをベースにしたアーキテクチャだが、新たにBlu-ray 3DとHDMI 1.4aのサポートが加わっているのが特徴。

Radeon HD 6770の主な仕様として、ストリームプロセッサ数は800基、クロックは最大850MHz、テクスチャユニット数は40基、ROP数は16基、メモリは1GB GDDR5などとなっている。

また、Radeon HD 6750の主な仕様として、ストリームプロセッサ数は720基、クロックは最大700MHz、テクスチャユニット数は36基、ROP数は16基、メモリは512MB/1GB GDDR5などとなっている。

team HDT

Recent Posts

Apple Unveils MacBook Air with M4 Chip: A Refined Update to the Ultra-Portable Lineup

Apple has officially announced the new MacBook Air powered by the M4 chip on March…

6 days ago

Digital Camera Market Crisis: Supply Chain, Demand Shifts, & Future

Digital Camera Industry: Navigating Disruption The digital camera market faces a critical juncture. Global component…

3 weeks ago

Apple Unveils iPhone 16e: Bold Pricing for a Familiar Design

Apple Introduces iPhone 16e: A New Chapter Begins, Replacing SE Apple announced the iPhone 16e…

3 weeks ago

Elon Musk’s Grok AI Lands on Japan’s App Store, Bringing a Rebellious Twist to Conversational AI

Grok app revealed on Japanese App Store The Japanese iOS and iPadOS app market just…

2 months ago

Photoshop now natively supports Apple Silicon Macs

Apple Silicon-optimized version of Photoshop ships with significant speed improvements After three months of testing…

4 years ago

Apple unveils its plans to use its own ARM-powered silicon in Macs

Apple switching from Intel to its own custom chips for Macs over a two-year transition…

5 years ago

This website uses cookies.