ソニーのハワード・ストリンガーCEOが示唆していた通り、Appleの新型スマートフォン「iPhone 4S」向けにソニーがイメージセンサー「Exmor R for mobile」を供給していることが分かった(Chipworks)。
これまでのiPhoneやiPadおよびiPod touchにカメラセンサーを供給してきたのはOmniVisionだが、なぜAppleがiPhone新モデルのカメラサプライヤとしてソニーを選択したのか明らかでない。ただ、今年に入ってOmniVisionはAppleの求める製品を準備できていないようだと指摘されていた。
iPhone 4Sの発売が夏から秋へとずれ込んだ理由のひとつに、東日本大震災によって中小型液晶パネルやイメージセンサーなどの部材メーカーが被災して、安定供給が困難になったことがあげられている。
Apple has officially announced the new MacBook Air powered by the M4 chip on March…
Digital Camera Industry: Navigating Disruption The digital camera market faces a critical juncture. Global component…
Apple Introduces iPhone 16e: A New Chapter Begins, Replacing SE Apple announced the iPhone 16e…
Grok app revealed on Japanese App Store The Japanese iOS and iPadOS app market just…
Apple Silicon-optimized version of Photoshop ships with significant speed improvements After three months of testing…
Apple switching from Intel to its own custom chips for Macs over a two-year transition…
This website uses cookies.
View Comments
ソニー、「iPhone 4S」向けにカメラセンサー“Exmor R”を供給 http://t.co/HSsiZpPX カメラ性能向上を謳っていたがやっぱそうだったんか。少々うらやましい。
@nullpooo 分解記事をどこかで見たのですが、4SはソニーのExmorRだそうです〜 http://t.co/rCUW9nR5
へー。 > ソニー、「iPhone 4S」向けにカメラセンサー“Exmor R”を供給 http://t.co/DLXwKTck *Tw
ソニー、「iPhone 4S」向けにカメラセンサー“Exmor R”を供給 | HDT.jp http://t.co/K4V8LLBp