Apple、次世代MacBook ProのGPUでNVIDIAを再び採用か?

13 years ago

来年発表される新型MacBook Proのグラフィックスプロセッサは、現行のAMD製からNVIDIA製にスイッチされるかもしれない。 現在、独立型GPUを搭載するMacBook ProにはAMD製が搭載されているが、SemiAccurateによるとAppleは次世代MacノートでNVIDIAを再び採用するようだという。 Appleはノート型だけでなくデスクトップ型でも独立型グラボにAMDのGPUを採用しており、MacBook Pro13インチ、MacBook Airおよび廉価版Mac miniにはビデオカードを搭載せず、CPU内蔵ビデオ機能を使用している。 AMDがMacコンピュータの単体GPUを独占している背景には、Sandy Bridge向け統合型グラフィックスを開発しないというNVIDIAとIntelとのクロスライセンスや、過去にAppleとNVIDIAとの関係に溝が生じていたことなどが挙げられる。 しかし、Appleとの関係修復やAMDの供給体制の問題などもあって、再びNVIDIAにチャンスがめぐってくるのかもしれない。 2012年前半にも発表されると噂されるIvy Bridge世代の新型MacBook Proは、光学ドライブは省かれて、MacBook Airの様に薄い筐体になるなど、デザインが大幅に刷新されるとみられている。

NTTドコモ山田隆持社長、3年以上同じセリフ「iPhoneあきらめない」

13 years ago

国内携帯電話最大手NTTドコモの山田隆持社長は、2008年から3年以上も同じセリフを言い続けている。 「iPhoneをあきらめていない」 よほど悔しかったのだろう。3年前、彼はソフトバンクによるiPhone独占販売が決まるなどとは夢にも思っていなかったに違いない。私の周りの評論家の多くも、iPhoneはソフトバンクではなくドコモから発売されると分析していた。孫正義社長と故スティーブ・ジョブズ氏の蜜月関係を甘く見ていたわけではないが、日本のトップでも2位でもない、3位の携帯キャリアからiPhoneが発売されると想定していた専門家は少数派だった。 (more…)

<iPhone 4S 在庫情報>ソフトバンク版は“2週間待ち”続く=アップルストア銀座では全モデル在庫あり

13 years ago

ソフトバンクショップでは相変わらず「iPhone 4S」の在庫不足が続いている。当日買いは不可能であり、入手するには予約をしてから2〜3週間程度待つ必要がある。店頭はどこも在庫ゼロ状態だ。 一方のKDDI(au)では、予約をせずにほぼすべてのモデルを即日入手できる。一部モデルの在庫が無いケースもあるが、何箇所か回れば希望するモデル(容量やカラー)を見つけることができるだろう。 (more…)

Google、「Android 4.0」のソースコードを公開

13 years ago

米Googleは14日(現地時間)、「Android 4.0」(開発コードネーム:Ice Cream Sandwich)のソースコードを公開した。 リリースされたコードは、サムスンの「Galaxy Nexus」で使用されている「Android 4.0.1」のソースだ。 Googleは「Android 3.x」(Honeycomb)ではソースコードを公開しなかったため、オープンではないと批判を受けていた。 奇しくも、米国ではまもなくAmazon.comが「Kindle Fire」を発売する。

Apple、「MacBook Air」に15インチサイズ追加か=2012年3月に登場の可能性

13 years ago

Appleの部品供給網の動きから、15インチサイズの超薄型Macノートブックが2012年3月にも出荷されるとみられている。 DIGITIMESは15日、Appleの部品供給メーカーが15インチMacノート向けのコンポーネントを出荷し始めており、この新製品が2012年第2四半期にも発売されるようだと伝えた。部品からの判断では、このニューモデルが「MacBook Air」なのか、薄型の「MacBook Pro」か、または新たなネーミングが付けられるのか不明のようだ。しかし、売れ行きが好調な「MacBook Air」に15インチサイズが加わる可能性が高いとみられる。 「MacBook Air」は、ストレージをHDDからSSDにシフトして、光学ドライブを排除した薄型・軽量ノートブック。現行モデルは11.6インチと13.3インチの2種類のみで、さらに大型画面を追加して販売強化を図るとみられる。最新のモルガン・スタンレーの調査によれば、米国におけるAppleのノートブック出荷台数のうち、「MacBook Air」の占める割合は、今年前半の8%から10月には28%を占めるまで拡大している。 一方の「MacBook Pro」は、Sandy Bridge後継のIvy Bridgeを搭載して、来年にはデザインが一新されると噂されている。

Apple、10-12月期にMac販売記録を更新か=過去最高のホリデーシーズンに

13 years ago

Piper JaffrayのシニアアナリストGene Munster氏は11月14日(米国時間)、Appleは10ー12月期に510万〜530万台のMacコンピュータを販売するという見通しを示した(via AppleInsider)。四半期ベースのMac販売台数記録は前四半期の489万台である。 NPD Groupが発表した最新データによると、米国内の10月のMac販売台数は前年同月比で19%増と大きく成長しており、今後、年末商戦が本格化するなかでさらに売り上げを伸ばす可能性があるとみられている。 Munster氏の試算によると、Macコンピュータの販売台数は前年同期比で23〜28%の成長が見込め、Apple全体の収益に占める割合は約18%になると予想している。 Macコンピュータのなかでは、ノート型が売り上げをけん引しているが、そのなかでもMacBook Airはダントツに売れまくっているようだ。 一方で苦戦が続く携帯音楽プレーヤーiPodは、10月の米国内販売台数が前年同月比で約18%減となり、12月期の販売台数は1,500万〜1,600万台にまで落ち込むと予想されている。Appleは今年10月、iPodのラインアップに新製品を投入せずに、ソフトウェアやカラー、機能追加などのマイナーアップデートにとどめた。 しかし、世界中でヒットして品薄状態が続いているiPhone 4SをはじめとするiOS端末の売り上げにより、Appleは現四半期に四半期ベースでは過去最高の業績を達成するとみられている。

Apple、「iTunes 10.5.1」をリリース=米国でiTunes Matchをローンチ

13 years ago

Appleは11月15日未明、「iTunes 10.5.1」を公開。米国では「iTunes Match」をスタートさせた。クラウド型の有料音楽サービス「iTunes Match」は10月に開始される予定だったが、約1ヶ月半遅れのサービス開始となる。 「iTunes Match」は年間24.99ドルのサブスクリプションサービスで、CDから読み込んだ楽曲や音楽ライブラリ全体をiCloudに保存してiOS端末などで聴くことができる。その際、パソコン内の楽曲ファイルをスキャンしてiTunes Storeで売られている楽曲とマッチしたものはアップロードする必要はない。また、マッチした曲は、元のファイルのビットレートとは関係なく「iTunes Plusクオリティ」(256kbps、DRM フリー、AAC)で iCloud ライブラリに保存され、10台までのデバイスとコンピュータにiCloudから直接ダウンロードできる。クラウド上には最大2万5000曲を保存でき、iTunes Storeで購入した曲はカウントされない。 利用にはApple IDが必要であり、今のところ米国以外の国では利用できない。日本でのサービス開始時期などは未定。

スパコン「京」が世界最速をキープ=2位中国との差が拡大

13 years ago

14日発表されたスーパーコンピュータ計算速度ランキングで、理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピューター「京(けい)」が、前回の6月に引き続き首位を維持した。 「京」は864台のマシン、705,024万個のSPARC64プロセッサコアを使って毎秒1京510兆回という計算速度を達成。2位中国の「天河1号A」より約4倍、3位米国の「Jaguar」より約6倍高速だった。日本勢では5位に東京工業大の「TSUBAME2.0」が入った。 富士通は「京」の応容機を年明け1月から出荷する予定で、すでに東大と50億円規模の商用契約を結んでいる。「京」のシステム全体が完成するのは来年6月の予定。スパコンは科学や医療、防災などのシミュレーションで活用される。

Google、極秘プロジェクト「Google X」から新サービスを年内発表へ

13 years ago

The New York Timesは11月13日(現地時間)、Googleのトップシークレット・プロジェクト「Google X」から年内にも新サービスが一つリリースされる可能性があると報じた。 「Google X」は、Googleの社員でさえ存在を知らされていないCIA並の極秘プロジェクトで、Google共同創業者のセルゲイ・ブリン氏やラリー・ペイジ氏、エリック・シュミット会長らが深く関わっており、スタンフォード人工知能研究所のセバスチャン・サーン氏がリーダーとしてチームを率いているという。 また、MicrosoftのKinect開発チームやNokia Labs、スタンフォード大学、マサチューセッツ工科大学、カーネギーメロン大学、ニューヨーク大学などから引きぬかれたロボット研究者や電気工学専門家などが多数携わっているとされる。 昨年、「Google X」に関連して、自律運転のできるオートカーが話題になったが、Googleは年内にも、自動車向けの情報提供サービス、Google Maps向けに画像を自動収集するロボット、または、ネット経由で遠隔操作可能なコンピュータ以外のアイテムなどのうちいずれかを発表する可能性があるようだ。

LG Display、4インチ「iPhone 5」と7.35インチ「iPad mini」にパネル供給か

13 years ago

Appleはディスプレイに4インチ液晶を搭載する「iPhone 5」および同7.35インチ搭載の「iPad mini」の開発を進めており、パネルメーカーの韓国LG Displayが部品を供給する可能性があるようだ(The KoreaTimes via Macworld UK)。 パネル業界の情報筋の話として、AppleとLG Displayは今週中にも次世代iOS端末に関する協議を行う予定であり、7.35インチのディスプレイを搭載する新型タブレット端末も議題にのぼるとみられている。 AppleはこれまですべてのiPhoneで3.5インチ液晶を採用しており、iPadについても9.7インチの1種類のみだった。 また、匿名の幹部の情報によれば、「iPhone 5」は4インチのLG Display製を採用するが、解像度は維持される見込みだという。 韓国ではAppleのティム・クックCEOは故スティーブ・ジョブズ氏よりも、サプライチェーンマネジメント(SCM)能力に長けているとの認識があり、同国サムスン電子やLG DisplayなどがAppleとの長期契約を勝ち取るだろうとみられている。 また、カリスマ・ジョブズ氏の後継者として、クック氏が投資家の信頼を得るために、ハードウェアに関して大きな変更をするという危険を冒す事はないともみられている。 「iPad mini」については、まもなく全米で発売されるAmazon.comの7インチ・タブレット端末「Kindle Fire」に対抗する狙いもあるようだ。…

This website uses cookies.