改革姿勢をみせるミャンマー新政権下のもと、これまで遮断されてきた一部国外メディアサイトへアクセスが可能となるなど、同国ではインターネット接続規制の緩和が進んでいるようだ。 ビルマ国内のネットユーザによれば、2003年以降アクセスできなくなっていたロイター通信やBBCをはじめ、ボイス・オブ・アメリカや「ビルマ民主の声」(DVB)のブロックも解除され、動画投稿サイトYouTubeも自由に閲覧できるようになったという。 ただし、依然として多くのウェブサイトはアクセスできず、また、動画や音声などのメディアコンテンツを取得するには接続スピードが極めて遅い状況にある。 旧軍事政権に代わって今年3月に発足した新政権は、23年ぶりに国会を開催し、また、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏や少数民族グループとの対話姿勢を示すなど、改革の動きがみられている。
17日に一般公開初日を迎えたゲーム見本市「東京ゲームショウ2011」は、1日で過去最高となる約8万6000人が来場した。 注目はやはりソニーの「PlayStation Vita」で、1時間以上待ちの長蛇の列ができた。 また、ゲーム専用機以外にも、スマートフォンをターゲットにしたゲームやグリーなどのソーシャルゲームが急伸したのが今年の特徴だ。 会場は幕張メッセで、18日に最終日を迎える。入場料は一般が1200円、小学生以下は無料。
team HDTにとって癒しの空間である「Adobe Community Forums」がメンテナンスに入った。日本時間の9月20日まで閉鎖されることになる。 Adobeによると、同フォーラムは「Jive 4.5.6システム」にアップグレードされ、パフォーマンスと安定性が向上するという。 確かにいつも重い使用感であったことは否めない(これはAdobeのサイト全体にも言えることだが)。 また、今回のアップグレードにより、「ユーザ同士が質問や情報、アイディアをより交換しやすくなる新しい機能が搭載される」とのこと。
This website uses cookies.