Apple

iTunesデザイナーのJeff Robbin氏がApple製テレビ開発を指揮

Bloombergによると、iTunesを立ち上げて、さらにTony Fadell氏と共にオリジナルiPod開発の指揮を執ったことで知られるソフトウェア・エンジニア担当副社長Jeff Robbin氏が、Appleの高精細テレビセット開発の陣頭指揮にあたっているという。 Appleが開発中のテレビでは、ストリーミングやケーブルテレビなどの種類を問わず、あらゆる種類のマテリアルと連携するとみられる。また、iOSの「Siri」や「FaceTime」、ソーシャルゲーミングネットワーク「Game Center」、App Storeへのアクセス機能などが組み込まれるとの分析もある。 Appleはすでに試作機を開発中であり、2012年後半または2013年中にも市場投入されると推測されている。

13 years ago

Apple、Siri/FaceTime/Game Centerと連携するiOSベースの「スマートテレビ」で市場参入か

パナソニックやソニー、日立などの日本企業がテレビ事業の業績悪化に苦しみ、次々と規模を縮小するなか、Ticonderoga SecuritiesのアナリストであるBrian White氏は、Appleがすでに高精細テレビ「スマートテレビ」の試作機を中国の工場で作っており、競合他社より付加価値の高い製品を投入することで、競争の激しい液晶テレビ市場においてもマージンを確保できるという調査結果を明らかにした。 White氏によると、Appleは今年、セットトップボックス「Apple TV」を刷新する予定だったが、新しいテレビセット開発との兼ね合いでアップデートが遅れた可能性があると指摘。また、現行の製品(Apple TV:8,800円)では収益が限定的であるとも述べている。 同氏は、様々な製品カテゴリとの新たな連携や顧客とのさらなる繋がりを加えることで、Appleが極めてシンプルで革新的なテレビ経験を構築するだろうと予想している。例えば、iOSの「Siri」や「FaceTime」機能、ソーシャルゲーミングネットワーク「Game Center」などを組み込んで、App Storeにもアクセス可能となり、さらに開発者は広告プラットフォーム「iAd」を利用できるようになると分析。 (more…)

13 years ago

【Piper Jaffray】Apple、2012年にテレビ市場に参入か=試作機を既に準備

市場投資会社Piper JaffrayのApple担当シニアアナリストであるジーン・マンスター氏は24日、アジア地域の部品サプライヤ筋から9月に得た情報をもとに、Appleは高精細テレビセットの試作機を作っているようだと報告した。マンスター氏はこれまで長期に渡って、Appleがテレビ市場に新規参入するだろうという見通しを保持して来た。 新しいテレビセットは、インターネットに接続してApp StoreやiTunesとも連動するオールインワンテレビとなり、Appleが2012年後半に市場投入すれば、2013年には同社の収益が約3%向上するだろうと分析している。 具体的には、2012年に出荷される2億2千万台のフラットテレビのうち48%がネットサービス提供のテレビとなり、Appleはそのうちの140万台のシェアを獲得できるだろうと予測している。 また、Appleは今後、クラウドサービス「iCloud」や音声認識アシスタント「Siri」と連携するような高精細テレビ開発を目指すとしている。さらに、同社はLCDパネル製造に投資をしており、50インチ以内のサイズが用意されるようだとの情報もある。 24日発売されたスティーブ・ジョブズ氏公認の伝記本「Steve Jobs」(ウォルター・アイザックソン著)のなかでも、ジョブズ氏はAppleブランドでテレビ市場に参入することに意欲的だったと記されており、ホームエンターテインメントをシンプルにできる、全ての機器と自動的につながるようなテレビを目指していたという。

13 years ago

This website uses cookies.