特許をめぐる訴訟合戦を繰り広げているサムスン電子とAppleだが、長期的な戦略関係の構築を目指した会談が行われた(Yonhap News)。 S.ジョブズ氏の追悼式出席のため渡米したサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)社長は17日、Appleのティム・クックCEOと会談して、2013〜14年にどのような体制で部品を供給するかについて協議したという。 Appleはスマホやタブレットで競合するサムスンからのDRAMやフラッシュメモリの購入を減らして、さらに次期モバイルプロセッサ「A6」製造ではTSMCと契約を締結したとも報じられていた。
Appleは18日(現地時間)、2011年度第4四半期(7〜9月期)の決算を発表。売上高は前年同期比39%増の282億7000万ドル、純利益は同53.7%増の66億2000万ドルだった。売上高、純利益ともに7〜9月期では過去最高となったが、前期(4〜6月期)の数字を下回った。 MacとiPadが過去最高の販売台数となった一方で、iPhoneは新モデル待ちの影響もあって事前予想を下回り、結果的に売上高、利益ともにアナリスト予想を下回った。市場予想を下回ったのは6年半ぶりであり、同社の株価は時間外取引で下落している。 第4四半期のMacの販売台数は489万台(前年同期比26%増)、iPhoneは1,707万台(21%増)、iPadは1,112万台(同166%増)、iPodは662万台(同27%減)。アナリスト予想は、Macの販売台数は440万台、iPhoneは2,000万台、iPadは1,150万台、iPodは730万台だった。 (more…)
Appleは17日、10月14日(金)に世界7カ国で発売開始となった最新スマートフォン「iPhone 4S」の販売台数が、発売後の3日間だけで400万台を超えたと発表した。 また、最新版「iOS 5.0」は、リリース後の5日間だけでユーザ数が2,500万人を超え、さらに、新クラウドサービス「iCloud」へのサインアップ数が2,000万人以上にとなったとしている。 Appleは先週、予約件数が受付開始後の24時間で100万件を突破したと発表しており、市場アナリストの間では週末にどれほどの台数が販売されるかいくつかの予測がされていた。 Piper JaffrayのGene Munster氏は200〜250万台、RBC CapitalのMike Abramsky氏は300万台、Yankee GroupのCarl Howe氏は400万台と見積もっていたが、市場予測よりも総じて多い台数が販売されたことになる。 (more…)
This website uses cookies.