今朝の日経一面トップでは、NTTドコモやKDDI、シマンテックなど通信・セキュリティ関連企業大手約40社が、スマートフォンの安全強化に向けて、今月25日に「日本スマートフォンセキュリティフォーラム」を設立すると伝えている。 (more…)
ソフトバンクモバイルは2011年5月10日、一部のiPhone購入者に対し、iPhoneが自動的に通信を行ってデータ通信料が発生するケースがあることの告知が十分に行われていなかったと謝罪した。条件を満たすユーザは、定額料金の下限額1ヶ月分が無料になる。 ソフトバンクは今年4月から告知を徹底したが、過去のiPhoneユーザに対して、一部ではあるが説明が徹底されていなかったと弁明。「ソフトウェアやアプリケーションの各種設定により、データの同期など定期的な通信を自動で行う際パケット料が発生する」としたうえで、今後は「ご理解の上ご利用いただきますようお願い申し上げます」とコメントを出した。 (more…)
米Microsoftは2011年5月9日(現地時間)、同社のクラウドコンピューティングプラットフォーム「Windows Azure」に対応するモバイルアプリ開発キット「Windows Azure Toolkits for Devices」のアップデートを公開した。Windows Phoneに加えて、新たにiOSとAndroidのサポートが加わった。 Windows Azure Toolkitsを使うことで、デベロッパは開発作業の効率化が図れるほか、各OSプラットフォームごとに最適なコードを記述してくれるので、各デバイス性能を最大限に引き出すことができるようになる。 (more…)
This website uses cookies.