<CES 2012>ソニー、VAIOのコンセプトモデルなどを出展

ソニーはCES 2012において、VAIOノートのコンセプトモデルを出展した。 NEW VAIO Slate & VAIO Hybrid Concept Models at CES 2012 薄型ノートカテゴリUltrabookは、スペックなどは未定ながら13インチモデルのプロトタイプが展示されており、I/O類はフルサイズが用意されているのが特徴で、投入時期などは不明。 また、タッチパネル式のワイヤレスキーボードおよびスタンドとセットになったタブレット型スレートモデルや、スライドさせてフルサイズキーボード搭載ノートとタブレットに対応するハイブリッド型などのコンセプトモデルも展示された。

9 years ago

第1回将棋電王戦、コンピュータソフトが元名人に勝利=米長会長及ばず

プロ棋士とコンピュータソフトが対戦する第1回「将棋電王戦」が1月14日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた。 将棋ソフト「ボンクラーズ」と対戦したのは、泥沼流で知られる米長邦雄永世棋聖。米長氏は名人位を49歳11ヶ月で獲得して最年長記録を更新したことで知られる。すでに2003年、現役を引退しており、現在は日本将棋連盟の会長職を務める。68歳。 一方のボンクラーズは第21回世界コンピュータ将棋選手権で優勝した将棋プログラム。富士通研究所に勤める伊藤英紀氏が開発した。 1秒間に最大1,800万手を読むというボンクラーズは、ユーザ名「bonkras」として将棋倶楽部24(東京道場)で過去最高レーティングを更新するなど、すでに早指し戦では“プロ超え”を達成。米長氏も昨年末に行われたbonkrasとの早指し前哨戦で敗北を喫していた。 米長永世棋聖は序盤から玉を右に囲い、入玉も視野に押さえ込みを図る作戦で、中盤まではやや優勢に立った。しかし、ボンクラーズの巧妙な差し回しと正確な対応で徐々に差が縮まり、最後は一気に攻め切られた。ボンクラーズの「しっかり固めて、序盤の差を最小限に抑え、中盤以降人間の小さなミスにつけ込み一気に勝ち切る」という“勝ちパターン”にはまったといえる。 チェスではすでにコンピュータが人間超えを果たしていたが、より複雑な将棋でもついにコンピュータプログラムが人間を超える時代を迎えた。 なお、第2回電王戦が2013年に開催されることがすでに決定しており、第22回世界コンピュータ将棋選手権の成績優秀プログラムを相手に、現役プロ棋士の船江恒平四段が対する。 今回の米長会長の敗北は残念だったが、次回は人間の大局観と底力に期待したい。 (more…)

9 years ago

Dell、クラウドにシフト=今後5年で40社以上買収へ

Dellのマイケル・デル会長兼CEOは13日(現地時間)、PC主体の事業からからクラウドコンピューティングをメーンとする総合情報サービス企業にシフトする方針を示した。 Dellは今後5年間でクラウド関連企業を40社以上買収する計画であり、法人向けクラウドをターゲットとして、ハードのみならず、ソフトやサービスも含めて総合的に提供していくという。 今後は、スマートフォンやタブレットに注力するとしながらも、企業向け市場を中心としたサーバやデータセンターなどのネットワーク関連およびサービスが中心となる。 デル氏は「すでに利益の50%以上はPC以外の製品やサービスからもたらされている。DellはもはやPCの会社ではなくなった」と語っており、データセンターの構築やクラウド技術の研究開発などを推進させる方針だ。

9 years ago

This website uses cookies.