政府の風評被害防止キャンペーン、海外からFacebookやTwitterユーザを招待へ

13 years ago

外務省は、2011年度第2次補正予算で計上した15億円の一部を使用して、FacebookやTwitterなどのソーシャルメディアで影響力を持つユーザを海外から招待する準備に入った。 毎日.jpによると、今年11月頃から、FacebookのファンやTwitterのフォロワー数の多いユーザ約15人を、欧米や中国、中東などから東北の被災地へ数回に分けて招く予定だという。大使館や領事館などの在外公館が参加者を選ぶ。 東日本大震災以降、原発事故や円高の影響もあり、訪日外国人旅行者数は6ヶ月連続で減少している。

Apple、9月22日にiCloud Backupをリセット=「iOS 5」GM版リリースに備え

13 years ago

Apple Developer Forumsに掲載された情報によると、Appleはデベロッパ向けにテスト提供しているiCloud Betaの「iCloud Backup」を9月22日にリセットする予定だ(9to5Mac)。 このメンテナンス中には、バックアップや復元はできなくなり、22日以前に作成したバックアップに復元することもできなくなる。「iOS 5」ゴールデン・マスター版のリリースに備えた作業であると思われる。 iCloudでは最大5GBの無料ストレージが提供されるが、Appleは5億ドル以上を投資した3つのデータセンター経由でサービスを提供する予定だ。 (more…)

三菱重工にサイバー攻撃か=約80台のサーバやPCがウイルス感染

13 years ago

三菱重工業の防衛・原子力プラントの工場や研究所で、少なくとも80台のサーバやパソコンがウイルスに感染していたことが判明した。 読売新聞によると、外部からのサイバー攻撃の可能性が高く、三菱重はスパイ行為の可能性が高いとして、すでに警察当局に届け出ている。 感染が確認されたのは、三菱重工業本社のほか、神戸造船所、長崎造船所、名古屋誘導推進システム製作所など8ヶ所で、これらはミサイルや潜水艦、原発関連の生産拠点だという。 攻撃の発信元は明らかになっていないが、国家安全保障上の問題にまで発展する恐れもある。

Google、「Google Wallet」を9月19日にローンチ

13 years ago

米Googleが今年5月に発表して、今夏にもスタート予定だったNFC利用のモバイル決済「Google Wallet」が、現地時間19日にようやくローンチするようである。フランスで同日より開催されるNFC World Congressにおいて正式にアナウンスされる見込みだ。 米TechCrunchが入手した内部資料によると、Googleは当初の予定通りに米Sprintの「Nexus S 4G」向けにサービスを開始して、対応するカード会社はマスターカードのみとなっている。システム要件はAndroid 2.3.4。 「Google Wallet」は、NFC(Near Field Communication)と呼ばれる近距離無線通信を用いた非接触型の決済サービスで、iPhoneも次世代iPhone(5または6世代目)にて、国際標準規格でもあるNFC技術をサポートするのは確実だ。 (more…)

サムスン、標的は「iPhone 5」=韓国での販売差し止め請求を準備

13 years ago

スマートフォンやタブレットに関する特許侵害訴訟で対立状態にあるAppleとサムスン電子だが、サムスンのターゲットは次期「iPhone 5」の販売差し止めにあるようだ。 サムスンの取締役が匿名の条件でKorea Timesに寄せた情報によれば、韓国で「iPhone 5」が発売された直後、ワイヤレス技術に関連する特許侵害でAppleを提訴する計画があるという。 この内部情報提供者は、「サムスンの保有する特許無しでは、iPhoneに通信機能を搭載することはできない」と述べ、さらに同社の別の役員は、「用意している戦略には自信満々だ」とコメントしたという。 Appleとサムスン電子は現在、欧米をはじめ日本や豪州などで少なくとも23件の特許訴訟を抱えている。

独シーメンスCEO、原子力事業からの撤退を宣言

13 years ago

ドイツの電機・エンジニアリング大手シーメンスは18日、原子力事業から撤退することを明らかにした。 同社CEOのPeter Loescher氏が現地シュピーゲル誌に対して述べたもので、「脱原発を決めたドイツ政府の政策に呼応するものだ」としている。 エネルギーの非核化を推し進めるドイツ国外においても、福島第1原子力発電所の事故を受けて、新規建設計画の見直しが相次いでいた。 シーメンスは今後、原子力関連以外の電力システム部門は継続する方針。

ミャンマー、ネット規制を緩和=「ビルマ民主の声」も閲覧可能に

13 years ago

改革姿勢をみせるミャンマー新政権下のもと、これまで遮断されてきた一部国外メディアサイトへアクセスが可能となるなど、同国ではインターネット接続規制の緩和が進んでいるようだ。 ビルマ国内のネットユーザによれば、2003年以降アクセスできなくなっていたロイター通信やBBCをはじめ、ボイス・オブ・アメリカや「ビルマ民主の声」(DVB)のブロックも解除され、動画投稿サイトYouTubeも自由に閲覧できるようになったという。 ただし、依然として多くのウェブサイトはアクセスできず、また、動画や音声などのメディアコンテンツを取得するには接続スピードが極めて遅い状況にある。 旧軍事政権に代わって今年3月に発足した新政権は、23年ぶりに国会を開催し、また、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏や少数民族グループとの対話姿勢を示すなど、改革の動きがみられている。

東京ゲームショウ2011、一般公開初日は過去最高の8万6000人超を動員

13 years ago

17日に一般公開初日を迎えたゲーム見本市「東京ゲームショウ2011」は、1日で過去最高となる約8万6000人が来場した。 注目はやはりソニーの「PlayStation Vita」で、1時間以上待ちの長蛇の列ができた。 また、ゲーム専用機以外にも、スマートフォンをターゲットにしたゲームやグリーなどのソーシャルゲームが急伸したのが今年の特徴だ。 会場は幕張メッセで、18日に最終日を迎える。入場料は一般が1200円、小学生以下は無料。

アドビフォーラムがメンテ=9月20日まで利用不可に

13 years ago

team HDTにとって癒しの空間である「Adobe Community Forums」がメンテナンスに入った。日本時間の9月20日まで閉鎖されることになる。 Adobeによると、同フォーラムは「Jive 4.5.6システム」にアップグレードされ、パフォーマンスと安定性が向上するという。 確かにいつも重い使用感であったことは否めない(これはAdobeのサイト全体にも言えることだが)。 また、今回のアップグレードにより、「ユーザ同士が質問や情報、アイディアをより交換しやすくなる新しい機能が搭載される」とのこと。

シャープ、「GALAPAGOS」事業撤退せず=開発を継続へ

13 years ago

シャープは、「GALAPAGOS」ブランドのタブレット端末2機種(5.5型/10.8型)について、9月30日をもって販売を終了すると発表した。しかし、完全撤退はせずに、今後も新機種を投入する方針だという。 同社副社長の浜野稔重氏は、複数の通信事業者を通じた販売手法を取り入れるなど、これまでの販売体制を見直すとともに、すでに新機種の開発にも取り組んでいることを明らかにした。ニューモデルの投入は年明けとなる見込み。 タブレット型多機能端末市場においては、Androidタブレット製品が続々と登場しているが、機能、デザイン性、コストパフォーマンス、コンテンツの取り添えなど、多くの面でやApple「iPad」に太刀打ちできない状況で、「iPad」一人勝ち状態が続いている。

This website uses cookies.