Apple

間もなく発売されるのは「iPhone 4S」?=AppleInsiderが部品画像を入手

AppleInsiderは、同サイト宛てに「iPhone 4S」用のものとされるパーツ類の写真が多数送られてきたと報じている。 写真を送付したiRepair Indiaによれば、これらは中国・深センのサプライヤから得たものであり、間もなく発表される「iPhone 4S」用のパーツだという。 (more…)

13 years ago

iOS/Android向け開発アプリの累積数が100万本を突破

iOSおよびAndroid OS向けに開発されたアプリケーション数が、併せて累積100万本を突破した模様だ。 Appsfireによると、100万本のうち現在も利用可能なのは約80%だが、年内にはその数も100万本を超える勢いだという。ただし、この数字は絶対数ではなく、アプリのユニーク数を示してはいない。 アプリの比率はiOSが52%で、Androidは48%を占め、その差は徐々に縮まりつつある。スマートフォン向けOS市場では、AndroidがすでにiOSを上回っており、徐々にその差を広げつつある。

13 years ago

Apple、9月22日にiCloud Backupをリセット=「iOS 5」GM版リリースに備え

Apple Developer Forumsに掲載された情報によると、Appleはデベロッパ向けにテスト提供しているiCloud Betaの「iCloud Backup」を9月22日にリセットする予定だ(9to5Mac)。 このメンテナンス中には、バックアップや復元はできなくなり、22日以前に作成したバックアップに復元することもできなくなる。「iOS 5」ゴールデン・マスター版のリリースに備えた作業であると思われる。 iCloudでは最大5GBの無料ストレージが提供されるが、Appleは5億ドル以上を投資した3つのデータセンター経由でサービスを提供する予定だ。 (more…)

13 years ago

サムスン、標的は「iPhone 5」=韓国での販売差し止め請求を準備

スマートフォンやタブレットに関する特許侵害訴訟で対立状態にあるAppleとサムスン電子だが、サムスンのターゲットは次期「iPhone 5」の販売差し止めにあるようだ。 サムスンの取締役が匿名の条件でKorea Timesに寄せた情報によれば、韓国で「iPhone 5」が発売された直後、ワイヤレス技術に関連する特許侵害でAppleを提訴する計画があるという。 この内部情報提供者は、「サムスンの保有する特許無しでは、iPhoneに通信機能を搭載することはできない」と述べ、さらに同社の別の役員は、「用意している戦略には自信満々だ」とコメントしたという。 Appleとサムスン電子は現在、欧米をはじめ日本や豪州などで少なくとも23件の特許訴訟を抱えている。

13 years ago

Apple、Thunderbolt Displayの出荷開始=Mini DisplayPortディスプレイとの連結は不可

Appleはようやく27インチ「Thunderbolt Display」の出荷を開始した。 これにあわせてAppleがアップしたサポートドキュメントによると、Thunderboltポートを装備した現行のMacコンピュータは、2台のApple Thunderbolt Displayを連結接続することができるが、MacBook Airは例外であり、1台のみのサポートに限定されると記載されている。 また、13インチMacBook Proについては、2台目のThunderbolt Displayに接続した場合、Mac本体のディスプレイが使用不可となるので注意が必要だ。 (more…)

13 years ago

Ivy Bridgeにより次世代MacBook Airのグラフィックパフォーマンスが高速に=OpenCLにも対応

Intelは今月13日から米国サンフランシスコで開発者会議IDF(Intel Developer Forum)2011を開催しているが、2012年前半に市場投入する第3世代コアiプロセッサ「Ivy Bridge(アイビーブリッジ)」によって、AppleのモバイルMacがよりパワフルになりそうだ。 米CNETは、MacBook AirがIvy Bridgeを実装することによって、特に大きな恩恵を受けるだろうと伝えている。 Ivy Bridgeではグラフィックスアーキテクチャが強化されOpenCLをサポートするが、これによりOpenCLに対応する独立系グラフィックカードを搭載していないMacBook Airや13インチMacBook Proは、グラフィックパフォーマンスが大幅に向上することになる。 (more…)

13 years ago

米NYTimes報道:iPhone 5発売まであと数週間

「iPhone 5」の発売が目前に迫っている。米NYTimes電子版は、第5世代「iPhone 5」の発表があとわずか数週間にまで迫っていると報じた。Appleの社員から匿名を条件に得た情報とのことである。 新しいiPhoneをよく知るエンジニアによると、内部スペックも外見も現行のiPhone 4とはかなり異なるようだとしている。 実装されるカメラは現行の5Mピクセルから8Mピクセルへ改良されるほか、プロセッサはデュアルコアA5チップが採用されるとのことだ。 また、モバイル決済(非接触クレジット決済)用のNFCチップが搭載される可能性もあるようだが、これは「iPhone 6」に持ち越されるかもしれない。 (more…)

13 years ago

Apple、MacBook Proのプロセッサを間もなくアップデートか

今年2月にSandy Bridge世代に刷新された「MacBook Pro」だが、間もなくプロセッサをさらにアップデートしたラインアップへとリフレッシュされるかもしれない。 これはAppleInsiderがAppleの将来の製品計画に精通した人物から得た情報として報じたもので、Intelがまもなく市場投入予定の新型Sandy Bridgeを採用するマイナーアップデートが行われるという。なお、刷新されるMacBook Proはプロセッサ以外の変更は無い模様だ。 新しいプロセッサを搭載した新型MacBook Proが登場する時期は、「正確なタイミングは変わっているかもしれない」としながらも、今月内にも製造ラインがニューモデル仕様に移行するとみられる。 Sandy Bridge後継の22nmプロセッサ「Ivy Bridge」の市場投入が、2012年前半にずれ込む予定であることから、Appleは2011年の年末商戦に向けて、ノートブックカテゴリの競争力を高める狙いがあるとみられる。 (more…)

13 years ago

Foxconn、中国四川省成都のiPad生産工場で爆発

Appleのタブレット型端末iPadを生産する中国四川省成都にある台湾系EMS企業Foxconnの工場で、20日夜7時頃 (現地時間) に大規模な爆発があった。地元メディアによると、2人が死亡、16人が負傷したという。 爆発・炎上を起こした工場はiPadの主力生産拠点で、地元警察が現場を封鎖して調査しているが、今のところ原因は分かっていない。 工場は現在、生産ラインを停止しており、今後の生産計画に影響が生じる可能性がありそうだ。

14 years ago

第7世代iPod nanoのケース写真がリーク、クリップ廃止で1.3MPカメラ搭載か

次世代iPad nano向けと思われるケース写真が台湾Apple.proにアップされた。これが本物だとすると背面のクリップが廃止され、カメラが搭載されることになるだろう。 第5世代iPoad nanoには、動画撮影のみに対応するビデオカメラが搭載されていたが、小型化が図られた現行の第6世代モデルでは廃止されている。 また情報源によると、次世代モデルは1.3Mピクセルカメラが採用されるようだともリークされている。解像度は低いが、ビデオ録画機能をメインとするなら、気軽な動画撮影には問題無いかもしれない。

14 years ago

This website uses cookies.