ソフトバンクモバイルの孫正義社長は自身のTwitterで、W-CDMAを採用するソフトバンクの方が、CDMAのKDDI(au)よりも通信速度が速いと回答した。 「これ本当⁉ iPhone4S <SoftBank版> 下り最大14.4Mbps 上り最大5.76Mbps <au版> 下り最大3.1Mbps 上り最大1.8Mbps」という質問に対して、孫氏は「はい」とだけ述べているが、これは規格上の数値であり実測値ではないため一概に正しい答えとはいえない。 しかし、これまで事実上の独占販売を行なってきたソフトバンクがauに対して先制攻撃を仕掛ける形となったのは事実だ。
Appleは4日(現地時間)、新型スマートフォン「iPhone 4S」を発表したが、米国などで最大の売りとしてプッシュされているパーソナルアシスタント機能「Siri」について、日本語などサポートしない言語のページではその機能に一切触れていないことが分かった。 米国や英国などのiPhone紹介ページでは、これでもかというほど、すべてを差し置いて「Siri」をプッシュしているのだが、日本語サイトでは一切言及していない。 確かに「Siri」はベータ版としての提供だが、Webサイトや基調講演などであそこまでフォーカスしている機能について、日本語のサポート時期など、ある程度の目安は明記すべきではないだろうか。 また、ここまで徹底的に記載が避けられているのは、日本語のサポートにメドがついていないのだとも推測される。最新版「iPhone 4S」と「iOS 5」は前モデル発売から16ヶ月後の新製品である。準備期間はたっぷりあったようにも思えるが。 現在のところ「Siri」は英語、フランス語、ドイツ語のみに対応する。対応端末は「iPhone 4S」のみだ。
KDDIとソフトバンクモバイルは、Appleの新型スマートフォン「iPhoen 4S」について、両社ともに14日に発売するのは確かだが、現段階で詳細は決まっていないので追って正式に発表すると答えた。 現在のところ、ソフトバンクのウェブサイトでは「iPhone 4」が継続して掲載されたままであり、また、両社ともにプレスリリースなどは出していない。 【Updated】KDDIは、Appleのタブレット型端末「iPad」の取り扱いについては、まだ何も決定しないとして明言を避けた。
Appleは4日(現地時間)、昨年発売された第6世代iPod nano(2010)について、ソフトウェアアップデート(v1.2)を公開した。 画面のアイコン表示やフィットネス機能の強化、クロックフェイスなどの新しいインターフェースが追加される。 これらは、同日発表された新しい第7世代iPod nanoに搭載されている機能だ。
Appleは4日(現地時間)、デベロッパ向けに「iOS 5」のゴールデン・マスター版リリースした(AppleInsider)。 シードされた「iOS 5」(build 9A334)はGM版と記されており、パブリックリリースに向けた最終版を意味する。 「iOS 5」は10月12日(現地時間)に一般公開される予定だ。対応デバイスは、iPhone 3GS/4/4S、iPod touch(第3世代以降)、iPadとなっている。
販売終了も噂された「iPod classic」と「iPod shuffle」だが、この日のアップデートは見送られたものの価格が引き下げられている。 iPod classic(160GB)は22,800円から20,900円に、iPod shuffle(2GB)は4,800円から4,200円へとそれぞれ値下げとなった。なお、米国などでは価格据え置きのため、超円高が還元された形だと思われる。
Appleは2011年10月4日(現地時間)、米クパチーノ本社で開催したプレス向けイベント「Let’s talk iPhone」において、新型スマートフォン「iPhone 4S」を発表した。日本では10月14日に発売開始となる。また、携帯キャリアとして、これまで事実上の独占販売を行なってきたソフトバンクモバイルに加えて、KDDI(au)を新たに選ぶことが可能になった。予約は10月7日から。なお、Apple Storeでの販売は14日午前8時より先着順で、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)利用の場合は午前10時から午後7時までの受付となる。購入は1人2台まで。 初代から数えて第5世代目となる「iPhone 4S」は、外観デザインはiPhone 4(CDMA版)と同じだが、スピードとGPU性能がiPhone 4と比べて大幅に高速化してバッテリ駆動時間も長くなっている。デュアルコア(2コア)になったCPUは2倍に、グラフィックス性能は7倍にまで高速になったという。 また、Siriや質問応答システムWolfram Alphaの技術を取り入れた新しいパーソナルアシスタント機能により、デバイスに自然な言葉で話しかけるだけで情報のやり取りができるようになった。ただし、音声認識は英語、フランス語、ドイツ語のみのサポートで、今後対応言語を拡大する予定だ。さらに、画素数や機能が大幅に向上した8Mピクセルカメラが搭載されている。 「iPhone 4S」の主な仕様として、プロセッサはiPad 2と同じデュアルコアA5チップ、ディスプレイは3.5インチ(960×640・326ppi)、カメラは800万画素(フル1080p HDビデオ録画対応)、RAMは1GB、ストレージ容量は従来の16GB/32GBに64GBモデルが新たに加わった。カラバリはブラックとホワイトで、通話時間はこれまでの7時間から8時間に向上(3G)した。iPhone 4でトラブルになったアンテナ設計は刷新されて、さらにGSM/CDMA対応のデュアルモード対応となった。 また、データダウンロード速度は従来の2倍高速(14.4Mbps/HSDPA時)になって、この通信速度は「(他社でいうところの)4G品質」だという。サイズは58.6 (W) × 115.2…
Appleは2011年10月4日(現地時間)、新しい「iPod touch(第5世代)」と「iPod nano(第7世代)」を発表した。 iPod touchは、カラーオプションにホワイトモデルが加わったが、デザインや内部ハードウェアの刷新はみられない。ただし、価格は3,000〜4,000円ほど値下げとなっている。 主な仕様として、プロセッサはA4チップ、ディスプレイは3.5インチ(960×640・326ppi)、バッテリ駆動は最大40時間(オーディオ再生)などとなっており、OSはiOS 5.0に対応する。ストレージ容量は、8GB/32GB/64GBの3種類がラインアップされている。 また、カメラ機能は従来通りの720p HDビデオ撮影対応(フロントはVGAカメラ)でFaceTimeにも対応する。 本体サイズはこれまでと同じで、58.9 (W) x 111 (H) x 7.2 (D) mm、重量は101g。 価格は8GBモデルが16,800円、32GBモデルが24,800円、64GBモデルが33,800円となっている。 新しいiPod…
Adobe Systemsは3日(現地時間)、「Adobe Flash Player 11」(v11.0.1.152)と「Adobe AIR 3」(v3.0.0.4080)をリリースした。 Flash Player 11では、“Molehill”こと「Stage 3D」APIによりレンダリング性能が1,000倍高速化するとされる。 そのほかに、64ビットOS・ウェブブラウザのネイティブサポート、H.264/AVCソフトウェアエンコード、非同期ビットマップデコーディング、セキュリティ強化などが施され、インターネット経由でゲーム専用機並みのWeb対応2D/3Dゲームが可能になる。 AIR 3では、ネイティブエクステンションやキャプティブランタイムのサポートが加わり、Webブラウザの制約に縛られずに、スタンドアローンのクライアントアプリケーションとして実行されるWebアプリケーションを構築できる。
Adobe Systemsは3日(現地時間)、PhoneGap開発元のNitobi SoftwareとWebタイポグラフィーのTypekitを買収すると発表した。 PhoneGapは、HTML5とJavaScriptを用いたクロスプラットフォームのモバイルアプリケーション開発環境で、オープンソースで無償公開されている。PhoneGapを使えば、Webアプリケーションの技術でiPhoneやAndroid向けネイティブアプリを制作可能だ。 AdobeはFlash+AIRを補完するプラットフォームとして開発者に提供したい狙いがある。 TypeKitは、Webサイトに高品質フォントをWebベースで提供するクラウドサービスで、サブスクリプション方式で提供されている。フォントをWebサイトに迅速に組み込むことが可能で、様々なサイズのスクリーンにも柔軟に対応することができる。今後は、Adobe Creative Cloudの一部としての提供も予定されている。 (more…)
This website uses cookies.