Category Archives: ニュース

Apple、iTunes Matchを26日にリセット=「iOS 5」GM版リリースが間近に

iTunes Matchをリセット

Appleはデベロッパに対して、iCloudのライブラリに保存したiTunes Matchの全データを9月26日に消去するとメールで伝達した(Mac Rumors)。 コンピュータ上のデータには影響はないが、iCloudのバックアップを取って、iTunes Matchをオフにして備えるよう求めている。 iTunes Matchの性能と信頼性の向上のためとされているが、次期「iOS 5」ゴールデン・マスター版のリリースに備えた作業であると思われる。 iTunes Matchは、自身のコレクションにあるiTunes以外で入手した曲がiTunes Storeにもある場合、マッチした曲がiCloudのライブラリに自動的に追加され、どのデバイスでも聴けるようになるサービス。正式ローンチ直後は、米国のみで提供される。価格は年間24.99ドル。

Posted in Apple | Tagged | Permalink | Leave a comment

Microsoft、「Bing Deals」をローンチ=デイリーディールを集約

米Microsoftは23日(現地時間)、同社検索エンジンBingの新サービスとして、デイリーディールを集約して配信する「Bing Deals」をスタートさせた。 デイリーディールサービスは、その日のお買い得情報を配信するオンラインクーポンサービスで、Bing Dealsには、すでに20万件以上のディールが用意されている。なお、日本国内ではサービスは提供されていない。 Bing Dealsは、Google Offersのように、GrouponやLivingSocial、Nordstrom、Targetといったデイリーディール市場大手と競合するのではなく、さまざまなソースを集約して、もっとも優れた情報をユーザに提供する、いわばアグリゲータの役割を担うサービスである。

Posted in Tech | Tagged , | Permalink | Leave a comment

XcodeにクアッドコアARMプロセッサをサポートする記述

XcodeにクアッドコアARMプロセッサをサポートする記述

最新バージョンのApple XcodeのClangに、MarvellのクアッドコアARMプロセッサをサポートする記述が見つかった(ArsTechnica)。AppleはこれまでMarvellチップを採用したことはないが、iOSデバイスやMacBook Airのプロトタイプ向けにテスト使用していた可能性がある。 Xcodeデベロッパツールは、デフォルトコンパイラにLLVMベースのClangを採用しており、MacやiPhone向けにアプリケーションを作成するツールだ。コーディングされていたのはApple版Clangのみで、Marvell社の「Armada XP」というクアッドコアプロセッサがサポートされていた。

Posted in Apple | Tagged , , | Permalink | Leave a comment