Category Archives: Tech

Adobe、アップグレードポリシーを「過去主要1バージョンまで」に大幅短縮

アドビアップグレードポリシー

アドビシステムズは11月10日、Adobe Creative SuiteおよびPhotoshopなど各CS関連製品のアップグレード対象について、次期バージョンより現行の3バージョンから過去主要1バージョンまでに短縮すると発表した。 同社は同日、サブスクリプション(月払い方式)の新サービス「Adobe Creative Cloud」を2012年春に提供開始すると発表しており、これに伴って従来のパッケージ版およびライセンス版のアップグレードポリシーを「よりシンプルなものに改定する」としている。 アドビは2012年度以降もアップグレード製品を提供する意向を示しているが、お得なアップグレード版が購入できるのは「直近1バージョン前の製品」を所有するユーザに限定されることとなる。 これまでは、所有する製品やバージョンによってアップグレード版の購入価格が大きく異なる複雑な方式で、例えばMacromedia版を持っているユーザなども恩恵を受けることができた。 しかし、次期バージョンCS6では、アップグレード対象製品がCS5.5とCS5のみに限定されることになる(5.5は5と同じ扱い)。 アドビがプッシュする「Creative Cloud」は20GBのストレージが用意され、年間契約で月額5,250円にて最新版の全Creative Suite製品を利用できるほか、EdgeやMuse、Touch Appsなどの最新ツール、Digital Publishing SuiteやWebサイト向けTypeKitフォント、および各種コミュニティ機能などが用意される。 ただし、CS製品などのアプリケーションはクラウドベースではなく、従来と同様にコンピュータに直接インストールする形で提供される。 アドビはデスクトップ版からクラウドサービスへのシフトについて、最新のデザインや開発環境に柔軟に対応しながら、初期コストを抑えて最先端のイノベーションを継続的・反復的に提供するためだとしている。

Posted in Tech | Tagged , | Permalink | Leave a comment

タイ大洪水によりHDD不足が深刻化=PC生産供給が10%不足も

犠牲者が500人を超えたタイの大規模洪水により、日本や台湾、中国系の電子部品工場が次々に浸水被害を受けており、12月以降のパソコン供給に大きな影響が出てきそうだ。 PC向けでは、HDDやDRAMをはじめとする主要部品の調達が滞りはじめている。タイは世界第2位のHDD生産拠点だが、DIGITIMESによると、PCベンダーは通常4週間分のHDD在庫を保持しており、ODMメーカーは約1週間分しか余裕を持たないという。また、出荷中の製品は1週間分であるとみられることから、トータルで4〜6週間分の調達が可能なため、11月のパソコン出荷には影響が無いとしている。 しかし、今年12月から2012年第1四半期にかけて、PC需要に対して最大10%の供給不足に陥ると予想されており、HPやDell、Acerなどが打撃を受けるとみられている。 タイのHDD出荷量は2012年第1四半期に40〜50%減と見積もられており、現地正常化は2012年2〜3月頃まで難しいという。

Posted in Tech | Tagged , , , , , | Permalink | Leave a comment

和製Siri「一休」が11月10日公開へ=スマホ向け音声質問応答システムを総務省所管NICTが開発

音声質問応答システム「一休」

総務省所管の独立行政法人である情報通信研究機構(NICT)は、11月10日に京都府精華町でキックオフする「けいはんな情報通信研究フェア2011」において、日本語対応のスマートフォン向け音声質問応答システム「一休」を発表する。 「一休」は、iPhoneなどのスマホで音声入力された質問の回答をWeb上の6億ページからリアルタイムで検索、抽出、列挙するQAシステムで、思考や行動の幅を広げる「知的自然言語処理技術」として開発が進められてきた。 NICTによると「いつでもどこでも日常のふとした思いつきから思考、行動を広げることが可能」であり、「Webにテキスト化されている文章を効率的に収集することができる」としている。また、文書集合から明示的に書かれていない回答を様々な観点から推論、発見することが可能なため、「意外でありながら有用な情報を発見でき、誰もが必要な情報に容易にアクセス可能」になるという。 「一休」は1つの質問に対して、仮説の回答を含む数百もの回答をスコアの高い順に表示する。iPhoneなどの端末上に答えを表示させることができるほか、パソコンのブラウザ上に表示させることも可能だ。ただし、iPhoneのSiriと異なり、音声出力には今のところ対応していない。

Posted in Tech | Tagged , | Permalink | Leave a comment