Developing & Designing
the Future of Creativity!
Faster, Closer & more..
If you want your own
sophisticated website,
Please conatct me.
We Love HTML5/CSS3/JavaScript
powered by Tsugawa.TV
電子情報技術産業協会(JEITA)が26日発表した2011年4月のパソコン国内出荷台数は、前年同月比2.3%増の90万4000台で4カ月ぶりにプラスに転じた。地上デジタル放送の完全移行を前に、地デジチューナーを内蔵したデスクトップ型PCが好調だったことや、Intel 6シリーズ・チップセットの設計上の問題により各メーカーの春モデル発売がずれ込んだことなどが寄与した。
今朝の日経一面トップでは、NTTドコモやKDDI、シマンテックなど通信・セキュリティ関連企業大手約40社が、スマートフォンの安全強化に向けて、今月25日に「日本スマートフォンセキュリティフォーラム」を設立すると伝えている。
ソニーとソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は2011年5月15日、ハッカーによるサイバー攻撃を受け個人情報が約1億人分流出した問題により、4月20日から停止していたゲーム機向けインターネット配信サービス「PlayStation Network(PSN)」と、音楽などの配信サービス「Qriocity」について、欧米で同日より順次サービスを再開すると発表した。なお、現段階で日本やアジア地域では再開していないが、5月中には全面再開を目指すとしている。