英Apple Storeで早くも新iPadを求める列

Apple Storeで新型iPadの行列

早くも新型iPadを求める列ができ始める

発売まで1週間もある3月10日に、早くも新型iPadを買い求める列ができ始めたようだ(SlashGear)。

ロンドンにあるApple Store旗艦店リージェントストリートには、iPadを入手しようと並ぶ2名の男性が確認されている。

新しい第3世代iPadは、3月16日に発売開始となるが、Appleオンラインストアではすでに出荷予定が2〜3週間となっており、発売当日に入手するには直営店に並ぶのが確実だと思われる。しかし、少し早すぎる。

Posted in iPad | Tagged , , | Permalink | 1 Comment

WebベースのiPhone/iPadテザリングツール「Tether」登場=年30ドル

昨年11月にiPhoneアプリ「iTether」を公開したことで知られ、AndroidやBlackberry向けにもテザリングツールを提供しているTether.comは3月10日、iPhone/iPadをWebベースで3Gテザリング可能にする新サービスを開始した。

App Storeで公開された「iTether」はすぐに(わずか20時間で)削除されたが、新しいサービスはHTML5ベースのWebアプリとして提供され、価格は年間30ドル(今週と来週は初年度15ドルのキャンペーン中)となっている。


Tether for iPhone

JailbreakすることなくコンピュータとAdHoc接続でiPhone/iPad(3G版)をWi-Fiモバイルルータとして利用可能とするツールで、以前のアプリのようにUSB接続する必要はなく、すべてワイヤレスで利用できる。なお、iPhoneをJailbreakしていても利用できるようだ。

米AT&Tなどが提供するテザリングサービスよりも格段に安いが、キャリアやメーカーのサービス規制対象になるかもしれない。

Posted in iPhone | Tagged , , , , | Permalink | Leave a comment

SBM孫正義社長、iPadの“Retinaディスプレイ”を賞賛

ソフトバンクモバイルの孫正義社長は、マイクロブログTwitterにおいて、Appleが現地時間7日に発表した新型iPadの“Retinaディスプレイ”を賞賛した。

今度の新しいiPad、とても画面が綺麗です。これを見て、今までのiPadを見るとその違いに驚きます。

これはおそらく「iPhone 3GS」(163ppi)から「iPhone 4」(326ppi)へ移行した際に、ユーザが抱いたのとほぼ同じ感覚だと思われる。

新しいiPadは高解像度“Retinaディスプレイ”(解像度2,048×1,536)が最大の目玉であり、前モデルよりピクセル数が4倍に増加し、『ハイビジョンテレビと比べても100万も多い』ピクセル数が9.7インチパネルに搭載されたことになる。

新型iPadは3月16日に発売が開始される。

Posted in iPad | Tagged , , , , | Permalink | Leave a comment