MS、次期OS「Windows 8」の概要を公開

「Windows 8」の詳細を発表

Windows 8 Developer Preview

Microsoftは9月13日(現地時間)、米アナハイムで開催中の開発者向けイベント「BUILD」において、2012年後半にリリース予定である次世代OS「Windows 8」(開発コード名)のデモを行った。同Developer Preview版は、開発者向けWebサイトWindows Dev Centerで一般公開されておりダウンロードが可能である。

MSによると、「Windows 8」はチップセットからユーザーエクスペリエンスに至るまで妥協することなく「再創造した」OSになるという。
具体的には、タッチ操作に主眼が置かれた新しいアプリケーション環境「Metro」インタフェースや新ランタイム環境「WinRT」が導入されたほか、ハードウェアやアプリケーション間の連携強化が図られており、パフォーマンスやセキュリティなどの基盤も強化されている。

また、ARMデバイスのサポートやタスクマネージャの改良をはじめ、リボンUIを採用したエクスプローラーの強化、UEFIの標準サポート、Windows Liveとの連携強化、SkyDriveのクラウド利用をはじめ、メモリ消費量やCPU負荷の軽減、省電力化も図られている。
Continue reading

Posted in Video, レポート | Tagged , , , | Permalink | Leave a comment

Google、ローカルショッピングをローンチ=実店舗の価格や在庫状況が検索可能に

Google ローカルショッピング画像

付近の店舗を検索可能に

Googleは2011年9月16日、昨年10月に開始した「Googleショッピング」の機能を拡大させて、実店舗で販売されている価格や在庫情報を検索できる「Googleローカルショッピング」の提供をスタートした。

これまでの「Googleショッピング」は、インターネット上のオンラインショップ情報だけだったが、今回の機能追加によって、「付近の店舗」をクリックすることで、リアル店舗の営業時間やアクセス、写真などの情報を閲覧できるようになった。

16日時点では、東急ハンズ、西鉄ストア、ブックファースト、マツモトキヨシ、ヨドバシカメラ、無印良品、HMVの7店舗の商品が検索できる。また、近日中にはローソンの店舗も検索可能になる予定だ。
このローカルショッピングは、スマートフォンにも対応している。

Posted in Tech | Tagged , | Permalink | Leave a comment

Ivy Bridgeにより次世代MacBook Airのグラフィックパフォーマンスが高速に=OpenCLにも対応

Ivy Bridge画像

強化されるIvy BridgeのGPUコア

Intelは今月13日から米国サンフランシスコで開発者会議IDF(Intel Developer Forum)2011を開催しているが、2012年前半に市場投入する第3世代コアiプロセッサ「Ivy Bridge(アイビーブリッジ)」によって、AppleのモバイルMacがよりパワフルになりそうだ。
CNETは、MacBook AirがIvy Bridgeを実装することによって、特に大きな恩恵を受けるだろうと伝えている。

Ivy Bridgeではグラフィックスアーキテクチャが強化されOpenCLをサポートするが、これによりOpenCLに対応する独立系グラフィックカードを搭載していないMacBook Airや13インチMacBook Proは、グラフィックパフォーマンスが大幅に向上することになる。 Continue reading

Posted in Apple, Mac | Tagged , , | Permalink | Leave a comment