「Pixelmator 2.0」が明日公開へ

Mac OS X向け画像編集ソフト「Pixelmator 2.0icon」がようやく公開にこぎつけた。Mac App Storeで明日公開予定だ。
PixelmatorはMac App Storeローンチ後の20日間で、100万ドルを売り上げたことでも知られている人気ソフト。現バージョン1.6購入者は2.0へ無料アップデートが可能である。

Pixelmator 2.0

ヒーリング・ツールなど魅力的な機能満載の「Pixelmator 2.0」


ユーザ・インターフェースを一新したPixelmator 2.0は、Mac OS X Lionのフルスクリーン表示をはじめ、オートセーブやバージョン機能をサポート。
新機能として、Photoshop CS5にも搭載された(Content Aware Fill)無駄なオブジェクトを消す「Healing Tool」や「Content-Aware Fill」、ベクターシェイプやカスタムシェイプに対応するドローイングツールなどのほか、スマッジやスポンジ、バーン、ドッジなどのレタッチツールが大幅に強化されている。

Posted in Software | Tagged , | Permalink | Leave a comment

米PBS、「Steve Jobs – One Last Thing」を11月2日にオンエアー

米PBS(公共放送サービス)は26日、ドキュメンタリー番組「Steve Jobs – One Last Thing」を11月2日に放映することを発表した。

Apple共同創設者の一人であるロナルド・ウェイン氏をはじめ、ジョブス氏が創業したNeXTに出資したロス・ペロー氏、The Wall Street Journalのテックコラムニストであるウォルト・モスバーグ氏などとのインタビューが含まれる。

Posted in Apple | Tagged | Permalink | Leave a comment

Apple、タッチスクリーン「ロック解除」ジェスチャの特許取得

Apple特許「スライドしてロック解除」

Appleがタッチパネルのロック解除のジェスチャに関する特許を取得

Appleは、タッチスクリーン搭載デバイスをロック解除する際のジェスチャコントロールに関する特許を取得した(AppleInsider)。

米国特許商標庁が承認した同特許には、iPhoneやiPadなどのiOS端末と競合する多数のモバイル機器が含まれる見通しだが、専門家によるとAndroid端末などが法的に問題となるような事態に陥るかは不透明だという。

BBCによると、欧州では通常ソフトウェアは特許対象外となっているものの、スライドしてロックを解除するジェスチャ機能がハードウェア上で物質的に実証されれば、この特許の有効性が高まる可能性があると指摘されている。

Posted in iPad, iPhone | Tagged , , | Permalink | Leave a comment