Developing & Designing
the Future of Creativity!
Faster, Closer & more..
If you want your own
sophisticated website,
Please conatct me.
We Love HTML5/CSS3/JavaScript
powered by Tsugawa.TV
AMDは12日、“Zambezi”の開発コードネームで呼ばれてきた、マルチコア・アーキテクチャBulldozer世代の高性能デスクトップ向けCPUとして「AMD FX」シリーズを正式に発表した。 最大8コア構成で、7モデルがラインアップされており、「FX-8150」(予想価格33,800円)、「FX-8120」(18,800円)、「FX-6100」(14,980円)、「FX-4100」(9,980円)の4製品が日本市場で投入される。出荷開始は当初10月16日とされていたが、10月下旬以降に変更されている。なお、最上位機種の「FX-8150」は、AMD向けにカスタマイズされた水冷クーラーとのバンドル販売で、日本限定で500セットのみ販売される。 FXシリーズの製造プロセスは32nmで、メモリはDDR3-1866対応、パッケージはAM3+に対応して、倍率変更によるオーバークロックが可能である。また、チップセットは従来のAMD9シリーズ対応し、グラフィックス機能は内蔵しておらず、命令セットはAVXやAESをサポートする。
ソニーは12日、PlayStation Network(PSN)、Sony Entertainment Network(SEN)およびSony Online Entertainment LLC(SOE)のサービスにおいて、第三者が不正アクセスを試みる「なりすまし」攻撃を受けたと発表した。 ソニーによると米国太平洋夏時間の10月7日から10日にかけて、最大で9万3000アカウント(PSN/SENが約6万、SOEが約3万3000)への不正サインインが試行されたが、実際にサインインが実行された可能性のあるアカウントはごく一部だという。他社サービスのユーザーID/パスワード情報を流用した可能性があるが、クレジットカード情報の漏えいは無いとしている。 ソニーは不正アクセスが試行されたユーザに対してEメールを送付してパスワードの変更を呼びかけている。 ソニーのオンラインサービスをめぐっては、ハッカーによるサイバー攻撃を受け個人情報が約1億人分流出した問題が記憶に新しい。ソニーは今年5月、より高度なセキュリティ技術の導入や、システムへの侵入および脆弱性をモニタリングするソフトウェアの追加などの安全管理措置を講じていた。
HPはHynixと共同開発しているメモリスタ(Memristor)を2013年内に商用化する計画を明らかにした。 HP Labsのシニア研究員であるStan Williams氏は、International Electronics Forum 2011において、2013年の夏にはメモリスタをフラッシュメモリの代替として商品化を実現し、その後SSD市場にも参入すると述べた。 メモリスタは、抵抗器、コンデンサ、インダクタに次ぐ第4の回路素子で、1971年にカリフォルニア大学バークレイ校のLeon Chua教授が理論上の回路として論文で発表していた技術だ。HPは2008年に二酸化チタンの薄膜を用いたメモリスタを開発して注目されていた。